住宅火災警報器の取り付けは、消防法および各市町村の条例で定められています。 取付る部屋(場所)も位置も決まりがあります。 取付位置を間違えると火災による煙を正常に感知できなかったり、誤作動、故障の原因につながります。 エアコンの近く 吹き出し口から1.5m以上離す。 照明器具...
車を手放しても生活が楽しいのは八幡西区の幸神です。
八幡西区の幸神地区は理想的です。散歩コースに黒崎イオンをめざすようにして、たぶん1~2キロのほぼ平坦な道を早歩きで黒崎イオンをめざします。黒崎イオンやその周辺で買い物をしたら帰りはバスを利用します。幸神バス停に止まるバスはものすごく便数が多いです。バス便に困ることはないです。黒崎駅までもバスで10分...
古家の処分に困っていたらご相談ください。
ご実家から離れて生活基盤ができていてご実家の管理が難しいという方、ご相談ください。売り家にするか、賃貸にするか。など質問がありましたらお気軽にお電話ください。少しでも希望にそえるようにがんばりたいと思います。 売るにしてもいくらで売れるのか?家の中は片付けないといけないのか? 貸すにして...
直方市上頓野に3階建ての事務所あります
直方市上頓野に土地488.06㎡(1467.6坪)3階建て建物の延べ面積549㎡(166坪) 金額は2500万円。 3階 2階 1階 メインフロアーは柱のない広いスパンのスペースです。小部屋もいくつかあります。各階にトイレもあります。今は荷物があります。...
これから先のライフスタイルを考えて物件購入しましょう
ライフスタイルに合わせて買い替えや住み替え購入できる方なら問題ないですが、ずっと住み続けたいと考えて購入するならば、未来の自分たちの生活も想像して購入検討していくとよいです。未来の自分は何が必要かの優先順位をつけて検討していきましょう。戸建かマンションか。学校が近い、校区がよい、病院が近い、総合病院...
豆知識 財産(宅地や建物)を相続したら
相続した財産はどのように評価したらいいのか。 相続や贈与で取得した土地や家屋の金額はどうやって計算するといいのか? 実際に販売する時の価格と税金の計算をする時の価格は違います。 宅地 路線価等をもとに評価します。 路線価の定められていない地域についての評価は固定資産税評価額...
売主様が師匠になった
土地を売却した売主様からさつきの盆栽を頂きました。 昨年売却が終わった後に『もう高齢になったので育てている盆栽は捨てる」と聞き、「もったいない」と言ったらミヤマキリシマの盆栽を一つ頂きました。売主様の事を私は心の中で師匠と思っています。 教わりながら育てようとしましたが雪が積もっ...
豆知識 マイホームを購入した時
令和2年度の確定申告は4月15日までです。 住宅ローン控除(住宅借入金等特別控除)について。 住宅ローン等でマイホームの購入、増改築等をした時は一定の要件の当てはまれば、所得税の税額控除を受ける事が出来ます。 控除が受けれるかの基本の6項目があります。 1.住宅所得後6か月以...
引っ越しの仕上げはオズコーポレーション盗聴調査でスッキリしませんか?
春の引っ越しシーズンですね。オズコーポレーションは盗聴調査もやっております。不動産事業がメインですが、住まいのことをより安全でより安心できるために盗聴調査も必要なのではないかということで盗聴調査の資格を取得しました。 盗聴調査のみでも対応しておりますのでぜひお問い合わせください。
戸畑区の一枝の環境はおすすめです
戸畑区の一枝はかなり昔から環境のよい地区です。例えば一枝にある西日本工業俱楽部(国指定重要文化財)は明治時代から各界のVIPをもてなしてきた文化財です。近くには明治学園や九工大キャンパスもあり北九州では人気の地区です。子育て環境もよいです。