住宅用火災警報器の使用期限は10年です。取り替えた方も、取り換えを迷っている方もいると思います。10数年間使用していないから大丈夫そうですものね。でも警報機は電池式のものが多いので電池の寿命が来ていることもあります。

住宅火災によって亡くなる方の多くは「逃げ遅れ」によるものだそうです。10年経ったら本体交換。さらに安心は無線式連動型(一つが警報を鳴らせば他のものも警報が鳴る)をこの次は設置しましょう。

この時期の大掃除のついでに点検・交換をしてみてはいかがでしょうか?