解体工事について②
2023年1月16日 カテゴリー スタッフダイアリー
解体工事は、家の大きさと構造や立地や道路の広さなどで価格は変わります。
価格が高いのは、道路との高低差の有る所です。重機やダンプが入れない立地です。人力による解体は価格が高くなる一番の要因です。道の狭い所は、ダンプなどを横付けして解体の資材を積み込む際に他の方の通行の妨げにならないように、一人以上の交通整理の方が必要になります。
お隣との距離が近い所もお隣に被害が出ないようにするため、機械で崩すことが出来なくて人力となります。
庭木や庭石は別途料金となります。相続で取得した家は、かなり年月が経っているので庭木は大きくなり根が張っています。隣地との境界付近の根っこは、引き抜くとお隣の塀を壊す恐れも有り小さな機械や手で掘らないといけない事も有ります。庭石も小さいと思ってもかなり重く、砕いても大きな物だと機械を使わないと動かないものも有ります。
解体工事は、家の大きさで見積もりを出すことが多いですが、同じ大きさでもその立地や状況で価格が変わります。一つとして同じ条件での解体やありません。
見積りも大事ですが、解体業者さんとお話して分からない事を聞き、アドバイスなどをもらえる話し易い業者さんを見つける事がいいと思います。
当社は、不動産の仲介を請け負った時、荷物の処分や解体などのご相談もお受けしています。荷物の処分や解体の業者さんもご紹介できます。お客様がお話してお仕事も金額もご自分と合うと思えたらご利用して頂けたらと思います。