不動産を売ったら譲渡所得の申告が必要になります。

譲渡所得は、土地や建物を売った金額から取得費と譲渡費用を差し引いて計算します。

取得費は、売った土地や建物の購入代金、建築代金、購入手数料のほか設備費や改良費なども含まれます。建物の取得費は購入代金又は建築代金などの合計から減価償却費相当を差し引いた金額となります。

その他 不動産を購入した時に収めた登記費用、不動産取得税、印紙等

土地では造成費用や土地の測量費用、土地の上に建っていた建物の解体費用など

立ち退き料や、所有権の争いで生じた訴訟費用

(遺産分割にかかった訴訟費用は取得費になりません。)

借入に対する利子(実際に使用開始するまでの期間に対応する部分)

既に締結された土地などの購入契約を解除して他の物件を取得することとした

場合に支出する違約金

売主になる方は、書類を確認してみてください。

これから購入される方は、将来の売却時の為に書類は大切に保管していてください。